検索もAIチャットも自然にできる、新しいブラウザDia
検索もAIチャットも自然にできる、新しいブラウザDia
はじめに
最近、いろんなサービスでAIを見かけるようになりました。 テキスト生成ツールやチャットアプリにAIが組み込まれるのはもう普通になってきましたが、 「ブラウザそのものにAIがいる」体験はちょっと新鮮です。
そのブラウザの名前は Dia。 Arcをつくった The Browser Company が開発している、AIを中心に据えた新しいブラウザです。
Diaとは?
一言でいえば、AIと自然につながるブラウザ。
検索エンジンのようにキーワードを打ち込んでもいいし、
「ちょっとまとめて」と会話的に入力してもOK。
いちいち「検索するのか?」「AIに聞くのか?」を意識しなくても、
ブラウザ側が自動で判断して返してくれるのが面白いところです。
右側には常にAIチャットが用意されていて、
ページを見ながら質問したり要約をお願いしたりできます。
使ってみて感じたこと
-
入力欄が一つで済むのがラク
検索バーとAIを切り替える必要がなく、自然な流れで調べものができる。 -
複数タブをまとめて比較できる
例えばショッピングの比較や、リサーチ作業が一気に効率化する。 -
文章作成のアシストが自然
テキストボックスにカーソルを置くと「続きを書く」提案が出てきて、
無理なくAIを呼び込める感じが心地いい。
まとめ
Diaを使ってみると、
AIを「呼び出すもの」ではなく「そばにいてくれるもの」として感じられました。
検索もAIチャットも自然に混ざり合うので、
作業の流れを止めずに調べものや文章づくりができるのが魅力です。
ブラウザの未来が、ちょっとだけ見えた気がします。
気になる人はぜひ触ってみてください。